操作ガイド

最大5名(ホスト1名、ゲスト最大4名)で同じVRコンテンツ空間を共有し、会話をしながら案内することができます。 ※オプション機能です。詳細はお問い合わせください。 各ゲストの視線をアバターと線で表現しそのゲストが行ったVR内見をデータ化し蓄積します。

ケース1:ホスト(売り手側)がゲスト(買い手側)を招待して内見を行う

ステップ1:メタバース内見のスペースを作成する

ステップ2:ゲストにメタバース内見用のURLを案内する

ステップ3:予約時間になったら「ホストとして参加」ボタンで入室する

メタバース内見のスペースを作成します。ガイドしたい物件を選び、「メタバース内見」ボタンをクリックします。

「+追加」を押して内見の予約を作成します。

①予約名を入力します。(ゲスト様のお名前など)

②「VR内見者」(ゲスト)の「+追加」ボタンを押して氏名、メールアドレスを入力します。※最大4名まで。 

③日時を設定します。

※「案内する物件」に複数の物件を入れておくと、メタバース内見上ですぐに別の物件を案内することができます。

④「保存」ボタンを押してください。

⑤ゲストを招待するには、メールまたは招待リンクでの共有が可能です。「メールで招待」を押すとメーラーが立ち上がり、すぐにゲストのアドレスに案内メールを送ることができます(以下)。ゲストは予約時間になったらURLをクリックしてメタバースのスペースに入室します。

ホストがメタバースに参加するには、Dashboardでメタバース内見予約を設定した画面右上の「ホストとして参加」ボタンを押して入室してください。

ケース2:ユーザー(買い手側)がホスト(売り手側)にメタバース内見の予約を(ガイドの依頼)する

ステップ1:ホスト側でDashboardの「メタバース内見の希望受け付け」をオンにする

ステップ2:予約のメールが届いたら、メタバース内見のスペースを作成してユーザーに案内する

ステップ3:予約時間になったら「ホストとして参加」ボタンで入室する

ユーザーは以下の必要事項を入力して予約をします。

【重要】

ユーザーからの予約通知は、物件の「担当」に設定されているアドレスと、ご契約時に登録した代表メールアドレスに届きます。

以下メールの赤く囲ったURLをクリックするとDashboardのログイン画面が開きます。ログインするとメタバース内見の予約画面が表示されますので「予約の追加」をし、ユーザーに案内してください。

ケース3:ユーザー同士(買い手側)でメタバース内見を行う

ホストを介さず、ユーザーが家族などを招待してメタバース内見を行うことが出来ます。

ステップ2:招待リンクをコピーして、一緒に内見したい人にURLを送る

ステップ3:同じメタバース内見スペースに入室する

「招待リンクをコピー」をクリックします。コピーしたURLを招待したい人に案内し、同様にスペースに参加してもらいます。

ホストの操作

【ホストの画面】

アバターを選択して「スペースに参加する」をクリックして入室してください。

ホスト自身のアバターは表示されず、ゲストのアバターのみが表示されます。

メタバース内見のメニュー説明

ガイド機能のご利用方法

・ガイドモード 「ガイドがオフ」の場合、ゲストは自由に物件内を閲覧することができます。 「ガイドがオン」の場合、ゲストはホストと同じ場所、同じ視線にて物件を閲覧します。

ゲストユーザーの操作

【PC・スマホ・タブレットユーザー向け】 招待URLを受け取りブラウザで表示。表示名を入力し、好きなアバターを選んで「スペースに参加する」ボタンで入室します。

【VRヘッドセットを利用するユーザー向け】 ルームキーを受け取った場合、ルームキーを入力して入室。 ※事前に以下の URL をVRヘッドセットのブラウザで表示する必要があります。案内したルームキーを入力して入室します。

VRヘッドセット用サービスURL : https://rooms.zenkei.biz/

※VRモードのオン Pico G2 4KなどVRモードが可能な場合のみ表示。 Firefox Realityで上記のように表示されない場合はモバイルモードを利用しています。Firefox Realityをデスクトップモードに切り替えて利用することを推奨します。

【ゲストの画面】 のアバターは表示されず、ホストや他のゲストのアバターのみが表示されます。

メタバース内チャット

マイク設定

※入力レベルについて、しゃべっても入力レベルが反応しない場合はマイクの接続状況を確認してくだ さい。 ※直前にマイク・イヤホンを接続した場合はデバイスを正しく認識できていない可能性があります。 その場合はブラウザの更新ボタンを押して再読み込みをして、再度参加してください。

ホストでのアバター表示例

各ゲストの視線は、アバター(3Dモデル)と線で表現しています。 ホストからはゲスト達がどこをどのように閲覧しているかを俯瞰しやすくなります。

別の参加者と同じ場所に移動する

VRヘッドセットでの閲覧

「Enter VR」をクリックするとVRモードが表示されます。

【VRモードでの表示】

VRモードの解除は足元を向いて「EXIT VR」へ視線を向けます。

最終更新