VR内見中に表示されるアイコン

VR内に設置されたアイコンにより、別ページに移動しなくても、ユーザーはVR内見中にいつでも物件詳細情報を表示・確認することができます。

「間取り図を表示」アイコン

物件の「画像素材」でアップロードした間取り図が表示されます。

「周辺を歩く」アイコン

物件の「位置情報」を登録した場合に表示されます。

※「周辺を歩く」アイコンを表示したくない場合は、メインメニュー「物件」の中で該当物件を選択し、「オプション設定」<無料オプション「VR内ストリートビュー表示」のチェックを外してください。

「お気に入り追加」アイコン

VR内見したユーザーが「お気に入り追加」アイコンをクリックすると、オレンジ色に変わり、閲覧中の物件をお気に入り登録できます。

お気に入りに登録した物件は、「メニューを表示」の「お気に入り一覧表示」アイコンから確認できます。

「問い合わせる」アイコン

メインメニューの「担当」のリストに登録し、かつ、物件の「担当」に割り当てた場合に表示されます。

「メニューを表示」アイコン

メニューを表示」アイコンをクリックすると、以下のようなアイコン群が表示されます。主なアイコンは以下の通りです。

「物件詳細」

おすすめポイント、物件概要、お支払い条件、設備情報、交通情報など、閲覧中の物件の詳細情報を確認することができます。

物件詳細を表示するためには、ダッシュボードで下記2点を設定し、保存してください。 ①「名称/種別/アピール文」内の名称とアピール文 ②スペック(※入力した情報のみ、VR内の基本仕様に表示されます。)

ビューポイント一覧

画像素材として登録した全てのパノラマ画像を一覧で表示します。 ※標準画像(空間タグの遷移先に設定した標準画像を含む)は表示されません。地図/間取り図上の画像のアイコンを非表示に設定したパノラマ画像は表示されません。

「おすすめ物件一覧」「おすすめ物件を地図で見る」

閲覧中の物件から「半径25km以内に所在」「同一種別」「VR公開中」の3条件を満たす物件を、「おすすめ物件」として一覧表示し、グーグルマップ上にも表示します。

おすすめ物件を表示するためには、ダッシュボードで下記3点を設定し、保存してください。 ①「名称/種別/アピール文」内の種別 ②位置情報 ③VRを「公開中」にする

「シェア」

閲覧中の物件URLを、メールやSNSでご家族などにシェアができ、物件情報を紙に印刷することもできます。

「採寸」 

※プレミアムプラン以外は非対応

Dashboard上で、「採寸・ステージング設定」済みの部屋では、クリックして、採寸をすることができます。「採寸・ステージング設定」をしていない部屋では、アイコンは出ますが、クリックできないようになっています。

「家具配置」 

※プレミアムプラン以外は非対応

上記の「採寸」同様、「採寸・ステージング設定」設定済みの部屋では、クリックして家具をVR内に配置することができます。設定をしていない部屋では、アイコンは出ますが、クリックできません。

最終更新